こんにちは!
ここ最近VESPA PX200Eの修理で多いのが、フロントフォークベアリングのグリス切れ、摩耗、劣化による交換作業です。
気付かずに乗られてる方も結構多いのですが、ガタが出てくると、走行中ハンドルのブレ、まっすぐ走れないなど、事故につながることもあるので、違和感を感じたら早めの点検をお勧めします!
まずは、ハンドルカバー、ワイヤー類、メーターなどを取り外します。
それから、フォークを抜く作業です。
ベアリング(下側)は、古いグリスでカチカチに固着していました。
グリスを取り除き、レースを綺麗にします。
レースにキズや摩耗等は、見当たらないので交換はせず、そのまま組みます。

ベアリング(上側)は、摩耗が激しく、レースもキズがひどいので、セットで交換です!

しっかりグリスアップをしてから組み上げて完成です!!
たまにしか、バイクに乗らない方は特に違和感に気づきにくいので、定期的な点検をお勧めします。
本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
本日日曜日営業中〜
こんにちは!
現在、INODA MOTOR'S二条本店にて、
Vintage Helmetの取り扱いをさせて頂いてます!!
在庫も常時数点ございますので、
興味をお持ちの方は、是非ご来店下さい!!
さて、先日販売させて頂いた、
ARTHUR FULMER AF20。1970年代のものです。外観も綺麗で当時のショップのステッカーも良い感じのやれ具合!!たまりませんね〜〜〜

K様いつもありがとうございます^ ^お乗りのLMLにもかなり似合ってるし、ゴールドラメがなんせカッコ良すぎます!!
また当店で販売しているヘルメットのすべてはリペア後の納品になります。被っていただき、内装のサイズの変更も同時に可能ですので、ご安心してご購入頂けると思います。
ご希望のブランド/タイプなどもその都度お探し致しますのでお声かけ下さい。
※装飾品となりますので公道でのご使用はお控えください。
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
おはようございます!!
先日納車させて頂いた、LML 2S 125!!
N様、遠方からご来店頂き、ありがとうございました!!

こちらの車両、写真ではわかりにくいですが、ローダウン+スポーツシート
で足着きが大変良いです。
車高で悩まれてる方にはおすすめのカスタムですね^ ^

FACO社製サイドスタンドも取付で、
更に快適に乗って頂けると思います!!
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
先日納車させて頂いた、VESPA GTS 250 ie!!
こちらのオーナー様は、元々GTSに乗られていたのですが、各所にガタがきていたので、今回も同じGTSに乗り換えて頂きました。
希望色のレッドがなかったので、思いきって新車からの全塗装♪

ひとつひとつパーツをばらして、KAMIKAZEへ打ち合わせに!!
完成が楽しみです!!

下取り車からアクセサリー類を付け替えて完成!!!
いつもきれいに仕上げていただきありがとうございます!!
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
こんばんは!
連日天気のいい日が続いてますが、
皆様いかがおすごしでしょうか?^ ^
イノダモータース二条本店では、現在、新車
LML 2ST 125 コバルトブルーを展示中です!

排ガス規制の問題で
いつまで製造が続くかわからない2ST。
新車があるうちに是非一度店頭でご覧ください!!
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
こんにちは!
今日は、雨予報でしたが、良い天気になってよかったですね〜^ ^
これからバイクシーズン到来!!
ということで、今回は、展示中の中古車情報です!!
VESPA 125 ET3

ボディは、程よくやつれてますが、中身はしっかりしている車両です!
整備内容等も説明させて頂きますので、是非お問い合わせ下さい。
S125

ボディは、小キズ等ありますが、綺麗な車両です!
サイドバンパー、ショートスクリーン、純正リアボックスとアクセサリーも
充実しておりますので、通勤、通学にいかがでしょうか!!
LX125
こちらもラージスクリーン、純正リアボックスと様々な場面で活躍してくれる
アクセサリーパーツが取り付け済みです。
ボディカラーは、少し珍しいパープル。
国産にはない、カラーを楽しみたい方にオススメです!
詳細は、イノダモーターススタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい!!
スタッフ一同心よりお待ちしております!!
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
こんばんは!
4/17に予定していたツーリングは、残念ながら雨予報の為、中止になりました。
次回のツーリングにご期待くださいm(__)m
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
こんにちは!!
イノダモータースのツーリングについてお知らせです!!
~詳細~
日時 4月17日(日)
集合場所 イノダモータース二条本店
集合時間 am10:00
朝食兼昼食 Burlesque
サンドウィッチ、ドリンク付き(¥1,000)
*事前に予約するので、参加の方は、メールまたはインスタグラムDMにて
ご連絡をお願いします。
目的地 滋賀県 海津大崎 ( pm2:00到着予定)
京都解散 pm6:00
なお雨天の場合は、中止です。
みんなでわいわいしましょう!!

★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317
こんばんは!
去年、ヤマハのシグナスとアクシストリートのリコールがでて五ヶ月ほど、、
シグナスはクランケース内部の部品を交換すればいいだけなのですが、アクシストリートはエンジン内部の部品交換なので大変でした、、、
しかもアクシストリートの台数メッチャ多い(笑)
多分20台くらいはやったと思います(笑)
店で管理させていただいてる車両はほぼ終わったのですが、まだ作業をしていなかった車両が入庫してきました^^
アクシストリートのリコール内容はシリンダヘッドガスケットというエンジンに挟まっているガスケットが不良品で燃焼室にエンジンオイルが混入し、そのオイルが燃えた燃えカス(カーボン)がエンジン内部に溜まってエンジントラブルを起こすので、そのガスケット交換と溜まったカーボンを取り除いてねって感じの内容です。
まず外装を外し、エンジンを車体からおろします。
車体からおろさなくても作業は可能ですが、フレームが邪魔で作業しずらそうなので(笑)
そしてカムチェーンなどをはずしシリンダーヘッドをはずします。
やっぱりカーボンが溜まっております笑
これを専用の薬剤で除去し、バルブのすり合わせなどを行います。

綺麗になったな‐♪
そしてガスケット類を全て交換(ガスケットは再使用不可なので)
んでバルブクリアランスなどを調整し組み付けます。
長いブログは嫌なんで作業内容かなり端折りましたがこんな感じです(笑)
まぁカーボン噛みは今の環境対策を考えたエンジンでは多かれ少なかれ出てくるみたいなので
しょうがないのかもしれないですね、、
★本店★
〒604-0831 京都市中京区二条通東洞院東入
(烏丸二条交差点より東へ3筋)
TEL:(075)231-6545 FAX:(075)231-7953
E-mail:info@inoda-m.jp
www.inoda-m.jp
instagram:inoda_mts
★千本店★
〒602-8352 京都市上京区千本通下立売下ル
TEL&FAX (075) 841-9317